MENU

【八潮秘宝館 】にじさんじが「八潮秘宝館」への取材をめぐり問題化

引用:x.com

人気VTuberの月ノ美兎さんが訪問したことで話題となった八潮秘宝館が、同行したマネージャーの対応を問題視し、以降の取材を拒否することを公表しました。両者の主張に大きな開きがあり、コミュニケーションの失敗が原因と考えられます。今後、VTuberと実店舗の関係をどう築いていくべきかを示唆する出来事といえるでしょう。

X(Twitter)でトレンド入りした「八潮秘宝館 」について説明します!

  • にじさんじのVTuberが八潮秘宝館を無断で取材・撮影・録音したことが発覚
  • 八潮秘宝館の館長がブログで問題点を指摘し、「今後、にじさんじからの取材は受けません」と絶縁を宣言した
  • 館長のブログにおいて、にじさんじ側の対応を非難し、「クズ」「ウザイ」などの強い言葉で批判した
  • これに対し、一部のファンがにじさんじ側を擁護する一方で、館長側の対応も問題視する意見が寄せられた
  • 結果的に、双方の対応に問題があったとの指摘がみられ、両者に落胆の声が上がっている

八潮秘宝館の出禁をめぐる経緯

無断取材をめぐる対立

月ノ美兎さんが投稿した秘宝館巡りの動画に関し、八潮秘宝館の館長からいくつかの指摘があったようです。具体的には、

  • 無断で取材をした
  • 無断で音声を録音した
  • マネージャーからの連絡が不躾であった

といったことが指摘されています。

委員長の対応は好評も最終的には決裂

当初は月ノ美兎さんの来館についても館長が好意的に書いていたようですが、その後、マネージャーとのやりとりが問題になったようです。

「今後、にじさんじからの取材は受けません。対等の立場で話せない相手とは絶縁です。二度と来ないで下さい。」

  • 日刊・兵頭喜貴 八潮秘宝館公式サイト

マネージャーの対応が過剰だったと見られ、その結果、八潮秘宝館が二度とにじさんじからの取材を受け付けないと宣言するに至りました。

両者にも問題が

ただし、委員長側にも一部問題があったようで、中の人の名前で予約して取材したことや、無断での撮影・録音などが指摘されています。


引用:x.com
八潮秘宝館のお詫び

双方の対応が問題視される

八潮秘宝館のブログでは非常に過激な表現が使われており、双方の対応が問題視されています。ただし、最終的に出禁処分に至ったのは、マネージャーの対応が適切ではなかったことが原因のようです。

委員長の対応がJKなのに大人で流石 八潮秘宝館の館長のブログも読んだけど VTuber文化に初めて触れたんだろうなって所感

– 委員長@sennin

今回の事態を受け、今後にじさんじが八潮秘宝館で取材を行うことはなくなりそうです。両者が適切な対応をしていれば、このような事態にはならなかったのではないでしょうか。

八潮秘宝館に関するこの一連のツイートを見ると、はじめは月ノ美兎さんの来館が好意的に見られていたものの、その後にトラブルが生じたことがわかります。無断での取材や録音、マネージャーとのやりとりの問題があったようで、結局八潮秘宝館側が強硬な対応をとることになりました。 ツイートからは、両者の主張が対立しており、どちらが正しいかは定かではありません。しかし、八潮秘宝館側の館長のブログが過激な言葉遣いであったことが指摘されているように、対応の仕方に問題があったと思われます。相手の立場を理解し、冷静に対処することが重要だったのかもしれません。 今後、このようなトラブルを避けるためには、双方の立場を尊重し、事前の十分な確認と調整が不可欠だと言えるでしょう。芸能界とエンターテインメント業界の接点でトラブルが生じることは珍しくありませんが、相互理解を深めることが解決への近道となるのではないでしょうか。

このトレンド記事を共有する
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知する
guest
0 Comments
古い
新着 高評価
引用コメント
全てのコメントを表示
目次