MENU

【静岡ホビーショー 】静岡ホビーショーで多数のガンプラ新作発表

引用:x.com
第63回 静岡ホビーショーは2025年5月に開催される。本イベントでは、ガンプラ45周年記念の「PERFECT GRADE UNLEASHED νガンダム」をはじめ、新作のガンプラやプラモデルなどが多数発表された。ファンにとっては見逃せないイベントとなっている。
あわせて読みたい

X(Twitter)でトレンド入りした「静岡ホビーショー 」について説明します!

  • ガンプラ45周年記念商品「PERFECT GRADE UNLEASHED νガンダム」の発表。物語とリンクするパーツをモデルに盛り込む「次なる”建造体験”」が特徴。
  • 『機動戦士ガンダム』シリーズのアイテム多数が初展示。ガンダムシリーズの過去作品から「ウイングガンダム」や「シャア専用ザク」、「ガンダムバルバトスルプス」など、注目の新製品が登場。
  • 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』からは、新たなデザインのMS「ハ・ゲルググ」シリーズが初披露。サーベルなどの武装を特徴的に再現。

『静岡ホビーショー』の最新情報 ~ガンプラ45周年記念商品など新作プラモデルが続々登場~

ガンプラ45周年記念の「PERFECT GRADE UNLEASHED νガンダム」が登場

BANDAI SPIRITSは、『機動戦士ガンダム』のガンプラ45周年を記念した新製品「PERFECT GRADE UNLEASHED νガンダム」を発表しました。


引用:x.com
PERFECT GRADE UNLEASHED νガンダム

「PERFECT GRADE UNLEASHED νガンダム」の特徴

  • ガンプラ45周年を記念した新製品
  • 次なる”建造体験”は物語とリンクする

関連リンク

『機動戦士ガンダム W』から「ENTRY GRADE 1/144 ウイングガンダム」が登場

『機動戦士ガンダム W』のプラモデルとして、「ENTRY GRADE 1/144 ウイングガンダム」が展示されました。


引用:x.com
ENTRY GRADE 1/144 ウイングガンダム

「ENTRY GRADE 1/144 ウイングガンダム」の特徴

  • タッチゲート・スナップフィット採用の最新アイテム
  • 『機動戦士ガンダム W』から登場

関連リンク

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』から新アイテムが登場

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』からは以下のプラモデルが展示されました。

  • 「HG 1/144 ガンダムザガン」
  • 「HG 1/144 モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディ」

「HG 1/144 ガンダムザガン」の特徴

  • 全貌は2025年6月公開予定
  • アニメーション映像作品化も決定

「HG 1/144 モンキーロディ(598機)/モンキークラブロディ」の特徴

  • パーツ差し替えで2つの形態が再現可能

関連リンク

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』から「MG 1/100 ガンダムバルバトスルプス」が登場

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』からは「MG 1/100 ガンダムバルバトスルプス」が展示されました。


引用:x.com
MG 1/100 ガンダムバルバトスルプス

「MG 1/100 ガンダムバルバトスルプス」の特徴

  • さらなるガンダム・フレームのアップデート
  • 劇中再現可能なギミックを搭載

関連リンク

『ガンダム ジークアクス』から「HG シャア専用ザク(GQ)」と「HG セイラ専用軽キャノン(GQ)」が登場

『ガンダム ジークアクス』から以下のプラモデルが展示されました。

  • 「HG 1/144 シャア専用ザク(GQ)」
  • 「HG 1/144 セイラ専用軽キャノン(GQ)」

「HG 1/144 シャア専用ザク(GQ)」の特徴

  • 詳細は2025年6月公開予定

「HG 1/144 セイラ専用軽キャノン(GQ)」の特徴

  • 詳細は2025年6月公開予定

関連リンク

『機動戦士GUNDAM SEED FREEDOM』から「HG 1/144 デスティニーガンダムSpecⅡ[最終決戦イメージカラー]」が登場

『機動戦士GUNDAM SEED FREEDOM』からは「HG 1/144 デスティニーガンダムSpecⅡ[最終決戦イメージカラー]」が展示されました。


引用:x.com
HG 1/144 デスティニーガンダムSpecⅡ[最終決戦イメージカラー]

「HG 1/144 デスティニーガンダムSpecⅡ[最終決戦イメージカラー]」の特徴

  • 劇中の姿を徹底再現するために一部成形色を変更

関連リンク

『スーパーロボット大戦OG』から「量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ(カイ機)」が登場

『スーパーロボット大戦OG』からは「量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ(カイ機)」が展示されました。


引用:x.com
量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ(カイ機)

「量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ(カイ機)」の特徴

  • 特徴的なグリーンの機体カラーを成型色で再現
  • 様々な戦闘シーンを再現可能

関連リンク

『クレイモデルキット ウンコスルデイズ』からユニークなアイテムが登場

『クレイモデルキット ウンコスルデイズ』からは以下のアイテムが展示されました。

  • 「格闘家うんこ」
  • 「サイバー戦士うんこ」
  • 「大剣使いうんこ」

「クレイモデルキット ウンコスルデイズ」の特徴

  • ププトピアに息づくうんこ/うんちたちの生活を表現
  • 彼らは闘技場でバトルを繰り広げる

関連リンク

その他の注目アイテムも多数登場

上記のほかにも、以下のような注目の新アイテムが数多く展示されていました。

ラインナップ 特徴
「HG 1/144 ガンダムジリウス」 『機動戦士ガンダムエイト』より、特徴的な機体形状やカラーリングを徹底再現
「MG 1/100 ブレイズザクファントム(ディアッカ・エルスマン専用機)」 『機動戦士GUNDAM SEED DESTINY』より、ディアッカ専用機を再現
「HG 1/144 リック・ドム ガイア機/オルテガ機(GQ)」 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より、高機動形態への変形が可能
「HG 1/144 ゲルググ ボカタ機(GQ)」 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』より、サーベルの上下両方への取り付けが可能

そのほかにも、『30 MINUTES SERIES』、『フレームアームズ・ガール』、『ZOIDS』、『機甲界ガリアン』など、様々なラインナップが展示されていました。

人気作品のキャラクターやメカを立体化したプラモデルが多数登場しており、静岡ホビーショーは2025年の新作情報が満載の最注目のイベントとなっています。

上記のツイート一覧から、静岡ホビーショーに関する最新情報が確認できます。バンダイスピリッツ、コトブキヤ、メカスマなどの出展ブランドが、新製品の発表や初公開の展示アイテムについて詳しく紹介しています。特に注目されるのは、ガンダムシリーズの最新ガンプラ製品や、各メーカーの人気ロボットアニメのプラモデル化です。 これらの情報から、静岡ホビーショーが今年も熱心なホビー愛好家に注目されている大きなイベントであることがわかります。新しいコンセプトの製品や最新技術を取り入れた製品が数多く展示されており、ホビー業界の動向を知る上で重要な展示会になっていると言えます。 また、一部のツイートでは静岡の地域特産品との異色のコラボレーションも紹介されており、ホビー文化と地域産業の融合を感じさせる取り組みも行われているようです。このように、静岡ホビーショーは単なるホビー展示会にとどまらず、ホビーと様々な分野との新しい関係性を生み出す場となっていると考えられます。ホビー業界関係者はもちろん、一般の消費者にとっても、今年の静岡ホビーショーの内容は大変興味深いものになるでしょう。

このトレンド記事を共有する
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知する
guest
0 Comments
引用コメント
全てのコメントを表示
目次