X(Twitter)でトレンド入りした「にじホロ交流戦2025 」について説明します!
- にじさんじとホロライブの二組による初の合同オフラインイベント「にじホロ交流戦2025」が5月24日、25日に開催決定
- 本イベントでは、ゲームソフト「プロ野球スピリッツ2024-2025」を用いてVTuberたちが直接対戦し、グラウンドに”出塁”できる仕掛けも用意される
- イベント会場は北海道の「エスコンフィールド」で、VTuber業界では前代未聞のオフラインイベントとなる
- 3月17日にはチーム編成のためのドラフト会議が配信されることも発表された
にじさんじとホロライブが初の交流戦を開催する「にじホロ交流戦2025」
「にじホロ交流戦2025」の概要
にじさんじとホロライブの両VTuberグループが初めて合同で行うリアルイベント「にじホロ交流戦2025」が、2025年5月24日(土)と25日(日)の2日間にわたり、北海道のエスコンフィールドで開催されることが発表されました。
この交流戦では、両グループのVTuberがチームを組み、野球ゲーム「プロ野球スピリッツ2024-2025」を使ってオフラインで対戦します。さらに、VTuberがグラウンドに”出塁”できるなど、これまでにないユニークな演出も行われる予定です。
出場メンバーとイベントの詳細
- チェアマン: 笹木咲(にじさんじ)、白上フブキ(ホロライブ)
- 監督: 星川サラ(にじさんじ)、リゼ・ヘルエスタ(にじさんじ)、天音かなた(ホロライブ)、兎田ぺこら(ホロライブ)
- 3月17日にチームメンバーのドラフト会議を配信予定
VTuber界による新たなエンターテインメントの可能性
今回の「にじホロ交流戦2025」は、にじさんじとホロライブという大手VTuberグループが初めて一緒に行うリアルイベントです。
引用:x.com
VTuberならではの演出と、「プロスピ」を使った本格的な野球対戦によって、新しいエンターテインメントの可能性を切り拓くイベントと言えそうです。注目のイベントとなりそうです。
「にじホロ交流戦2025」は、VTuberグループ「にじさんじ」と「ホロライブ」が初めて合同で開催するオフラインイベントです。2025年5月24日と25日に北海道のエスコンフィールドで行われ、『プロ野球スピリッツ2024-2025』を使ったプロ野球対戦が行われる予定です。VTuberたちがグラウンドに出塁できる仕掛けも設置されるなど、これまでにない新しい形のVTuberイベントとなっています。ドラフト会議も3月17日に配信され、注目を集めています。VTuber界をさらに盛り上げ、可能性を広げるための取り組みとして期待されています。 この取り組みは、VTuberコミュニティにとって非常に画期的なものです。これまでVTuberのオフラインイベントは限られたものでしたが、今回は「にじさんじ」と「ホロライブ」という2大勢力が協力して新しい形のエンターテインメントを生み出そうとしています。100を超えるVTuberが一堂に会し、プロ野球をテーマとした競演を行うのは、VTuberファンにとっても非常に魅力的な企画だと言えるでしょう。 また、会場がエスコンフィールドHOKKAIDOに決まったことでも注目を集めています。この球場は北海道日本ハムファイターズの本拠地でもあり、VTuberイベントとしては非常に大規模な会場となります。世界最大級の大型LEDビジョンを活用したり、VTuberたちが実際にグラウンドに出塁できるなど、これまでにない演出が期待できそうです。VTuberファンだけでなく、野球ファンにも楽しめるイベントになると考えられます。