MENU

【マイセカイ 】プロセカ「マイセカイ」新機能に賛否両論がある

引用:x.com
プロセカの大型アップデート「マイセカイ」に関して、ユーザーからさまざまな反応が寄せられている。多くのユーザーは容量の増加や処理落ち、別アプリとして実装すべきと指摘しているが、一方で楽しみにしているユーザーもいる。アプデ後の動向が注目されている。
あわせて読みたい

X(Twitter)でトレンド入りした「マイセカイ 」について説明します!

  • プロジェクトセカイ「マイセカイ」と呼ばれる大型アップデートの内容が明らかになった。本アップデートでは、プロセカに新たな機能が追加される見通しであり、ゲームのボリュームが大幅に増えることが予想される。
  • マイセカイに関しては、プレイヤーから容量増加や処理落ち等の懸念の声が多く寄せられている。これらの声を受け、運営側は対策を講じる必要があると考えられる。
  • 一方で、マイセカイの新しい機能やコンテンツに期待する声も多数確認できる。アクスタやキャラクター関連のコンテンツに注目が集まっているほか、別アプリとしての展開を望む声も存在する。

「マイセカイ」は次なる大型アップデートとなるプロセカの新機能

プロセカに「マイセカイ」が登場

プロジェクトセカイの公式Twitterアカウントは、大型アップデート「マイセカイ」の解説動画を近日公開すると発表しました。マイセカイは、プロセカに追加される新しい機能で、詳細は12月26日の年末大特番で発表される予定です。

マイセカイの解説動画を近日公開


引用:x.com
マイセカイの解説動画

公式アカウントのツイートによると、マイセカイの解説動画が近日中に公開される予定です。マイセカイの詳細な情報は、後日の「プロセカ放送局 年末大特番」で発表されるとのことです。

年末大特番の予告

12月26日(木)19:00より 『プロセカ放送局 年末大特番』を生配信!📺
今井文也さん、伊東健人さん、廣瀬大介さんが出演✨
「マイセカイ」や劇場版の最新情報など、盛りだくさんでお届けします🎁

ニコニコゲーム公式@nicogame_PR

年末大特番では、マイセカイの詳細情報や劇場版の最新情報を発表する予定とのことです。今井文也さん、伊東健人さん、廣瀬大介さんが出演し、様々な情報が公開されるようです。

ユーザーの反応

プロセカのユーザーからは、マイセカイに対する様々な意見が寄せられています。

容量増加に対する懸念

ただでさえ容量えげつないのにまだ増やす気か……。今まで通り音ゲーやってストーリー読んで推しを応援するだけでじゅうぶんだし、マイセカイは別のアプリとして作るか、やらない人はデータダウンロードしなくてもいい方針にしてください。

LuaN*@Luna7ruaNya39

多くのユーザーが、プロセカの容量がすでに大きいことに対して懸念を示しています。マイセカイを完全に別アプリとして展開するか、オプション化して必要に応じてダウンロードできるようにしてほしいという意見が見られます。

機能面での期待と不安

まじで現時点でマイセカイに文句言ってるやつ絶対何があってもマイセカイすんなよ。素材変換とか出来るらしいけど絶対マイセカイすんなよ。キャラの新規ボイスとかあっても絶対マイセカイするなよ。

えんまる@25_sekai

一方で、素材の変換やキャラクターの新規ボイスなどの機能に期待を寄せているユーザーもいます。ただし、それらの機能がマイセカイに依存している点については懸念を示しているようです。

「マイセカイ」の導入方法への提案

せめてライボなら マイセカイ用に別にして欲しかったな ライブでもよく使うし…

ゆきひめ@ykhm39

ライブボーナスドリンクなどの機能は、マイセカイ専用のものとして別アプリ化することを提案するユーザーもいます。プロセカの既存機能と切り離すことで、容量増加や機能の分離が期待できるでしょう。

まとめ

プロセカの大型アップデート「マイセカイ」は、ユーザーから様々な反応を呼び起こしています。

  • マイセカイの解説動画が近日公開される予定で、詳細は年末特番で発表される
  • ユーザーからは容量増加への懸念や機能面での期待と不安が寄せられている
  • マイセカイを完全な別アプリ化やオプション化、既存機能との分離などを提案する意見も見られる

プロセカの運営は、ユーザーのニーズを十分に踏まえ、マイセカイの実装方法について慎重に検討する必要があるでしょう。

多くのユーザーが「マイセカイ」への不安を示している。容量増加やバグ発生、本来の音ゲー機能からの乖離などの懸念が大きい。一方で、推しキャラの新アイテムや素材交換機能など肯定的な意見もある。開発側は慎重な対応が求められ、せめてアプリを別にするなど、ユーザーの懸念に応える措置を講じることが重要だと考えられる。

このトレンド記事を共有する
  • URLをコピーしました!
通知設定
通知する
guest
0 Comments
引用コメント
全てのコメントを表示
目次