X(Twitter)でトレンド入りした「三井ゴールデン 」について説明します!
- 2024年度の第53回 三井ゴールデン・グラブ賞の受賞者が発表された。
- セ・リーグとパ・リーグの両リーグで、各部門の守備の優秀選手が表彰された。
- 投手、捕手、内野手、外野手の各ポジションで、12球団計18名が受賞した。
- ソフトバンクが最多の5名受賞するなど、各球団の有力選手が受賞を果たした。
- 初受賞選手が多数含まれており、プロ野球界の守備の名手が新たに表彰された。
「三井ゴールデン・グラブ賞」の概要
「三井ゴールデン・グラブ賞」とは
「三井ゴールデン・グラブ賞」は、セントラル・リーグ(セ・リーグ)とパシフィック・リーグ(パ・リーグ)の各ポジションで最も優れた守備力を発揮した選手に贈られる日本プロ野球の守備賞です。
2024年度の受賞者
2024年度の受賞者は以下の通りです。
リーグ | ポジション | 選手名 | 所属チーム |
---|---|---|---|
セ・リーグ | 投手 | 菅野智之 | 巨人 |
セ・リーグ | 捕手 | 山本祐大 | DeNA |
セ・リーグ | 一塁手 | 岡本和真 | 巨人 |
セ・リーグ | 二塁手 | 吉川尚輝 | 巨人 |
セ・リーグ | 三塁手 | 坂本勇人 | 巨人 |
セ・リーグ | 遊撃手 | 矢野雅哉 | 広島 |
セ・リーグ | 外野手 | 秋山翔吾 | 広島 |
セ・リーグ | 外野手 | 岡林勇希 | 中日 |
セ・リーグ | 外野手 | 近本光司 | 阪神 |
パ・リーグ | 投手 | L.モイネロ | ソフトバンク |
パ・リーグ | 捕手 | 甲斐拓也 | ソフトバンク |
パ・リーグ | 一塁手 | 山川穂高 | ソフトバンク |
パ・リーグ | 二塁手 | 小深田大翔 | 楽天 |
パ・リーグ | 三塁手 | 栗原陵矢 | ソフトバンク |
パ・リーグ | 遊撃手 | 源田壮亮 | 西武 |
パ・リーグ | 外野手 | 辰己涼介 | 楽天 |
パ・リーグ | 外野手 | 周東佑京 | ソフトバンク |
パ・リーグ | 外野手 | 万波中正 | 日本ハム |
セ・リーグの受賞者
セ・リーグの受賞者一覧
セ・リーグの受賞者は以下の通りです。
- 投手: 菅野智之(巨人) 5回目の受賞
- 捕手: 山本祐大(DeNA) 初受賞
- 一塁手: 岡本和真(巨人) 初受賞
- 二塁手: 吉川尚輝(巨人) 初受賞
- 三塁手: 坂本勇人(巨人) 初受賞
- 遊撃手: 矢野雅哉(広島) 初受賞
- 外野手: 秋山翔吾(広島) 初受賞+パ・リーグ外野手部門6回目
- 外野手: 岡林勇希(中日) 3回目の受賞
- 外野手: 近本光司(阪神) 4回目の受賞
パ・リーグの受賞者
パ・リーグの受賞者一覧
パ・リーグの受賞者は以下の通りです。
- 投手: L.モイネロ(ソフトバンク) 初受賞
- 捕手: 甲斐拓也(ソフトバンク) 7回目の受賞(2年ぶり)
- 一塁手: 山川穂高(ソフトバンク) 初受賞
- 二塁手: 小深田大翔(楽天) 初受賞
- 三塁手: 栗原陵矢(ソフトバンク) 初受賞
- 遊撃手: 源田壮亮(西武) 7年連続7回目の受賞
- 外野手: 辰己涼介(楽天) 4年連続4回目の受賞
- 外野手: 周東佑京(ソフトバンク) 初受賞
- 外野手: 万波中正(日本ハム) 2年連続2回目の受賞
受賞者のコメント
各選手のコメント
各受賞選手のコメントは以下の通りです。
「ずっと目指していたので本当にうれしい」 – 吉川尚輝(巨人、初受賞)
「とてもうれしく思います。これからも自分の長所を活かして、プロの世界でしっかりと頑張っていきたい」 – 甲斐拓也(ソフトバンク、7回目の受賞)
「素晴らしい選手が増えるなかで、譲りたくない賞でした。受賞できてうれしく思います」 – 源田壮亮(西武、7年連続7回目の受賞)
「ずっとほしかった賞。とてもうれしいく思います。1年間試合に出場した証でもありますし、頑張ってきてよかった。」 – 周東佑京(ソフトバンク、初受賞)
2024年度の「三井ゴールデン・グラブ賞」の受賞選手が発表されました。 セントラル・リーグでは巨人の菅野智之、岡本和真、吉川尚輝、坂本勇人、広島の矢野雅哉、中日の岡林勇希、阪神の近本光司が受賞しました。パシフィック・リーグでは、ソフトバンクのモイネロ、甲斐拓也、山川穂高、栗原陵矢、周東佑京、楽天の小深田大翔、辰己涼介、日本ハムの万波中正が受賞しています。 ソフトバンクが最多の5名受賞したのが特徴的で、外国人投手のモイネロが初めての受賞を果たしました。また、DeNAの山本祐大は独立リーグ出身者として初の受賞となりました。個人的には広島の矢野雅哉の初受賞が印象的です。今後、彼がどのように活躍するかに注目が集まるでしょう。