
X(Twitter)でトレンド入りした「ゼノクロDE 」について説明します!
- 『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』(以下、ゼノクロDE)が2025年3月20日にNintendo Switchで発売されることが発表された。
- ゼノブレイドクロスはWiiU版しかなかった作品で、ファンから長年の移植要望があった。ゼノクロDEの発表によりついに移植が実現する。
- ゼノクロDEには追加ストーリーが収録されると報告されており、Wii U版を遊べなかったファンにとって新たな体験が期待できる。
「ゼノクロDE」発表に寄せられた期待と驚き
ゼノクロの移植決定に歓喜の声
ファンからは長年の待望が叶った喜びの声が上がっています。ゼノクロシリーズはWiiUでしか遊べなかった作品のため、携帯モードで楽しめるDEの発売に期待が高まっています。
メニューを開く
もうほんと…ゼノクロDEありがとうございます😭 エルマさん再掲! pic.x.com/d4p321rtvC
Switchでの高画質化への期待
現行のWiiU版のグラフィックに対し、Switchでの高画質化に期待する声も多数寄せられています。新しい描画技術によって、ゼノクロの世界観がより美しく描かれることを望んでいます。
本音を言うとゼノクロdeは後継機で超美麗グラフィックで出して欲しかった
追加要素への期待と不安
拡張コンテンツへの期待
ゼノクロDEには追加ストーリーが収録されるという情報があり、ファンからは過去作のストーリーを拡張することへの期待が寄せられています。WiiU版の未体験だった人も新たな体験ができることを期待しています。
ゼノクロDE、購入ページに追加ストーリーって書いてあるじゃないですか。 モノリスソフトさんですよ。 下手するとWiiU版本編に近しいくらいのボリュームをお出ししてくるなんてこと、ない?大丈夫? pic.x.com/u13TMQRiBU
Switchでの移植に不安も
一方で、WiiU版のパフォーマンスが良好だったかどうかを懸念する声もあります。Switchでの動作に不安を感じる声も見られました。
ずっとゼノクロDEの映像見てるんだけどホントにSwitchで出来るのか不安になってきた 大丈夫だよね、、、?
次世代ハードへの期待
現行Switchでのリリースに疑問
ゼノクロDEの発表を受け、次世代ハードの発表が近いのではないかという予想も出ています。現行のSwitchでの対応に懸念を示す声も見られました。
任天堂のことだから、ここでゼノクロDEを現行機のSwitchに出すことも踏まえての後継機展開をきちんと考えているのだろう、という気持ちと、さりとてここまで惜しみなくゲームが投入されてしまっては、さしもの任天堂も…という気持ちが両方ある。はてさてどうなることか。
次世代ハードでの続編への期待
ゼノクロDEの発表を受け、今後のゼノクロシリーズの展開に期待が寄せられています。次世代ハードでの本格的な続編が待望されています。
ゼノクロDE、やろうか迷うな〜
引用:x.com





「ゼノクロDE」の発表に対する驚きとワクワクの声が多数寄せられています。長年愛されてきた「ゼノブレイドクロス」の決定版が登場することで、ファンからは大きな歓喜の声が上がっています。特に「WiiU版しか遊べなかった」という制限が解消されることに喜びが込められています。発売時期が2025年と先になりますが、確実に開発が進んでいることから、多くのユーザーが待ち遠しがっています。追加ストーリーの実装や、グラフィックの向上などに注目が集まっており、「ゼノクロ」シリーズの新たなる展開に大いに期待されています。Switchでも高クオリティーな体験ができることから、次世代機への移行期にもこのタイトルが活躍することが予想されます。