ポケモンマスターズEXに、11月2日(土)より「マジコスクダリ&シビルドン」が登場することが明らかとなった。シビルドンはポケモン図鑑では弱点が1つもない珍しいポケモンだが、ポケマスでは特殊な扱いを受けることになるようだ。多くのユーザーが待望していた組み合わせの実装に喜びの声が上がっている。

X(Twitter)でトレンド入りした「シビルドン 」について説明します!
- アプリゲーム『ポケモンマスターズ EX』に、10月31日から「マジコスノボリ&シャンデラ」、11月2日から「マジコスクダリ&シビルドン」が登場することが発表された。
- シビルドンは、剣盾には参戦できなかった人気のポケモンだが、今回のバディーズサーチで実装されることが明らかになり、ファンの期待を集めている。
- シャンデラとシビルドンは、アニメポケモンの人気キャラクターであり、そのコンビで登場することで大きな反響を呼んでいる。
シビルドンの新規実装
シビルドンのダイマックス初公開
マジコスクダリ&シビルドンが新登場するに伴い、初めてシビルドンのダイマックス姿が公開されました。これまでの作品ではダイマックス姿が確認できなかったシビルドンが、ついにポケマスEXで登場することが明らかになりました。
「アーケオスドリュウズより、シャンデラシビルドンの方が二人のイメージ強かったから嬉しい組み合わせ」
「ダイマックスシビルドン…!!! 」
シビルドンのダイマックス姿は、これまでのイメージと一致したデザインのようで、ファンからも歓迎されています。
剣盾未実装ポケモンの初公開
シビルドンは剣盾本編では登場しなかったポケモンですが、ポケマスEXでついに実装されることになりました。ダイマックス技の実装も含め、多くのファンが待ち望んでいた姿が見られることとなります。
「剣盾出禁食らってたからダイマックスシビルドンが初実装だね」
剣盾での不参戦から、ポケマスEXでのシビルドン実装が注目されていたようです。
イッシュ地方関連の人気トレーナーとのバディ
シビルドンのバディになるトレーナーは、イッシュ地方出身のサブウェイマスターのクダリと判明しました。イッシュ地方の人気キャラクターとのコンビということで、ファンからも期待が高まっています。
「シビルドン使いのトレーナーってほとんどイッシュに関係あるんだな…」
「原作やアニポケの影響もあるけどやっぱりこの双子といえばシャンデラとシビルドンだよねって安心感がある」
このようにイッシュ地方との縁が深いシビルドンと、アニメや本編でおなじみのサブウェイマスター、クダリのコンビは多くのファンを喜ばせる組み合わせのようです。
実用面での期待
シビルドンは「実質弱点無し」のポケモンとしても知られており、ポケマスEXでの活躍が期待されています。
「ところで本編では、シビルドンは実質弱点無しだったけど、ぽけますくん(原則として地面弱点は確定)では・・・」
ただし、ポケマスEXでは通常の仕様と異なる可能性があり、シビルドンの戦闘面での活躍にも注目が集まっています。
シビルドンの特殊性
シビルドンは特殊な性質を持つポケモンであり、ポケマスEXでの実装に困難が伴っていたことが伺えます。
「意外なのがポケマスにシビルドン実装できた事なんだよな と言うのもポケマスは”必ず弱点が一つだけ”あるんだけどシビシラス系等に関しては”電気単体かつ特性が浮遊固定”なため特別な要因を用いない限り弱点が存在しないポケモンなので ポケマスで実装するのは不可能だと思ってた」
このようにシビルドンのタイプや特性の特殊性から、ポケマスEXでの実装は容易ではなかったと考えられます。
まとめ
今回のマジコスクダリ&シビルドンの実装により、これまで不参戦だったシビルドンのダイマックス姿が初公開されました。イッシュ地方出身のサブウェイマスターとのコンビも注目を集めています。シビルドンの特殊性から実装に課題があったものの、ついに登場が果たせたことで多くのファンを喜ばせています。今後のシビルドンの活躍に期待が高まっています。



シビルドンはポケモンマスターズEXに期待されていたキャラクターのようですね。ポケモンファンの間では、シャンデラとの相性が良いことから、サブウェイマスター(通称サブマス)としての実装を予想されていた模様です。今回のマジコスコラボで、ついにサブマスとしての登場が確定したことに、多くのユーザーが喜びを表現しています。シビルドンのデザインやストーリー性、そして対戦での活躍が期待されているようです。
特に、シビルドンがダイマックス技を使えるようになったことは注目されているポイントです。剣盾では実装されなかったシビルドンのダイマックスが、ポケモンマスターズEXでついに実現することになりました。ユーザーからは「ダイマックスシビルドンを見られて嬉しい」といった反応が多数寄せられています。
また、シビルドンがイッシュ地方に関係が深いキャラクターであることも指摘されています。サブマスのパートナーとして登場したことで、イッシュ地方の思い出が蘇るユーザーも多いようです。ノストルジックな感情を抱きつつ、シビルドンの新しい活躍を楽しみにしているユーザーが多数いるようです。